グラフやデータを省略する意味で使われる波をPowerPoint(パワーポイント)作成する方法です。
作成方法
下の画像のような2つの種類の作り方をそれぞれ紹介します。
それでは、まずパターン1から。これはとても簡単です。
[挿入]タブを開き、
[図形]ボタンをクリックします。
一覧から[星とリボン]にある[大波]または[小波]を選択します。
図形作成後に、[図形の書式設定]で[線の色]をなし。
[塗りつぶし]を白にします。
あとは必要に応じて図形の大きさを調整すれば完了です。
[塗りつぶし]を白にします。
あとは必要に応じて図形の大きさを調整すれば完了です。
次のパターン2は自分なりに考えてやってみたので、他にもよい方法があるかもしれません。ちょっと面倒な作業ですが興味のある方は参考にしてみてください。
2つの線を組み合わせる
まずは同じ2本の線を用意します。
※波線の作成については「波線の引き方」で紹介しています。
上の線を選択し、右クリックから[図形の書式設定]を選択します。
ダイアログボックス左側で[影]をクリックし、以下の指定をします。
[標準スタイル]で[オフセット(下)]を選択。
[色]で「白」を選択。
[透過性]を[0%]にする。
[ぼかし]を[0pt]にする。
[距離]を波線と同じ太さに合わせる。
[閉じる]ボタンで終了です。
これで、青い波線の下に白い線(影)ができた事になります。
あとは最初に用意しておいたもう一方の線を、下に並べるように配置し、省略したいオブジェクトより前面に表示させます。
間違ってずれないようにこの時点でグループ化(Ctrl+G)をしておく事をおススメします。
間違ってずれないようにこの時点でグループ化(Ctrl+G)をしておく事をおススメします。
また、白い部分の幅を広くしたいという場合は、下に配置する波線にも同じように影を設定します。その場合は[標準スタイル]で[オフセット(上)]を選択してください。